八王子市・高尾 整体・均整 リラクゼーション リフレクソロジー フェイシャルマッサージ

東京都八王子市東浅川町864-2
TEL:080-5685-2897
MENU

 

カテゴリー: 整体

1 2

肩のストレッチ~by整体上田

2011.03.25

知ってましたか 

肩コリって、けっこう肩甲骨の動きの悪さからくるってこと。

その肩甲骨を動かすと、血流がよくなります

簡単で効果抜群です。

いつでもできますので、生活の中に取り入れましょう。

 

からだの前で、手の指を組みます。

ueda-blog1.jpg

その手を前に伸ばします。

ueda-blog2.jpg

あごをひいて、組んだ腕の間に顔をうずめるように背中も丸めます。

前に手に引っ張られ、なおかつ肩甲骨にも引っ張られるように前後両方に伸ばしていきます。

最終的には、「肩甲骨が両側にいっぱい開く」ようになるところまで伸ばします。

痛すぎず、でも気持ちのいいところで、呼吸を止めずに20秒数えましょう。

1回か2回ぐらいで、いい感じになります。

 

次に腕を横で直角に曲げ、がんばるマンポーズです。

胸を充分に開いておきます。

ueda-blog3.jpg

その状態から、胸を張りだしながら肘を脇につけるように下げていきます。

ueda-blog4.jpgこれが結構効くんです。

5秒くらい我慢したら、げんこつを握ったまま今度は万歳しましょう。

ueda-blog5.jpg

さらに頭の上で、そのげんこつをくっつけましょう。

ueda-blog6.jpg5秒くらい上でとめておきましょう。 

頭の上でくっつけた手を開いて、元の位置に戻します。

これを3~5回繰り返します。

このストレッチのポイントは、胸をできるだけそらしてやるということです。

 

以上ですが、かなり効果のあがる方法です。

皆さんも、ぜひ試してみてください。

上半身が、かなりスッキリしますよ。

もし、わからないようなら、私に聞きに来てください! 

整体上田の均整関節体操 2

2011.02.10

体って、健康状態によって、色々なところに痛み・おもだるさ・痺れが出たりしますよね。

それは、体の出している健康状態のバロメーター=合図です。

体の状態がおかしいよっ、と体が教えてくれているわけです。

 

で、体はそのときどうなっているかというと・・・。

 

ゆがみ、ひずみなどが出てきているわけです

それがある程度の許容範囲内を超えてくると、調子が狂ってきます。

 

そこで、そのゆがみ、ひずみを事前に解消してしまおうということで、この体操は編み出されました。

 

で、どういう風にやるかというと・・・。

 

手首→肘→肩→首、足首→膝→股関節、腰→背骨

・・・という順番で、ある法則にしたがってゆっくり動かしていくというものです。

 

ある法則というのは・・・。

 

人間の体(骨格)は、関節で構成されています。

その関節の動きは、すべて「前後」・「左右」・「回旋(ねじる)という3要素で成り立っています。

・・・ということで、上記の順番で、この3要素の動きを行っていくわけです。

 

本当に簡単な体操で、じかんも5分、長くやっても10分で終わります。

ラジオ体操より簡単です。

 

まず、3つの動きを簡単に、手首から写メでお見せします。

kinsei-taisou1.jpg←前
kinsei-taisou2.jpg←後

kinsei-taisou3.jpg←左
kinsei-taisou4.jpg ←右

←回旋(手首を左右にグルグル回します)。

次は、肘関節・・・

kinsei-taisou6.jpg
kinsei-taisou7.jpg←肘を前後させます。

kinsei-taisou8.jpg 
kinsei-taisou9.jpg←肘の左右にふります。

 

kinsei-taisou10.jpg←肘関節をこのようにグルグル回します。

kinsei-taisou11.jpg 
kinsei-taisou-s.jpg
←手を下におろし、肘関節前後させます。

kinsei-taisou12.jpg
kinsei-taisou-s1.jpg←左右にふります。

kinsei-taisou13.jpg←肘関節を下にむけたまま、左右にグルグル回します。

以上のように、ほかの関節も「前後→左右→回旋」させていきます。

 

・・・と、こんな感じなのですが・・・。

やはり動画でないと分かりづらいですよね。

 

この体操は一日の動きの中で、動かさなかった関節を動かします。

ですので、運動不足の解消と筋肉のバランスをとるには、もってこいです。

どんな時でも、やれるのが魅力ですね。

 

私も仕事の前にやっていますが、スッキリした気分になりますよ。

ぜひ、一度お試しください。

やってみたい!・・・という方は、先日紹介した動画を見ていただくか、

うちのサロンにお越しいただければ、お教えしますよ!

 

整体担当の上田でした!!!

 

整体上田の均整関節体操 1

2011.01.11

前回ストレッチを紹介するといってから、かなり時間が空いてしまいました。

 

さて、自分のやっていることを、どのように表現していったらいいのか・・・。

かなり悩みましたが・・・。

 

均整の先輩に当たる先生のHPに、ユーチューブで見られる動画があります。

そこに私もやっている、「均整関節体操」がのせてあります。

 

私の大先輩、三起均整院の筒井先生が考案された体操です。

http://www.sankikinsei.com/

 

これは、本当にすごい体操です。

これをやるだけでも、体がゆるみます。

バランスも(完全ではありませんが)、ある程度整います。

何より、体がラクになります。

ちなみに、オーナーの内田は運動が大嫌いなのですが、これだけは日に2~3回やっているそうです。

 

・・・で、これだけで説明が終わりというわけにはいきませんね。

ですので、少しずつ補足説明していきますね。

 

この体操は、本当に簡単です!

基本的な動きだけで、作られた体操です

※ただし、やっている最中に痛みがあったり、動かせなかったりする場合はその動きを避けていただく必要があります。

 

その概要は、また次回のブログでお話しますね。

興味のある方は、動画サイトを見てみてください!

整体上田の腰痛予防ストレッチ1

2010.11.15

初めてブロクなるものを書いてみました。

私は、「からだ美人」で整体を担当しております上田と申します。

 

なぜ、自分が整体を始めたか?

実は、自分は中学生の時からの腰痛持ちでした。

そのころから体が硬くなってしまうと、腰の痛みが増していました。

そこで、朝起きぬけに独自の柔軟(ストレッチ)をやるようになりました。

 

当時、その柔軟が科学的に正しいかどうかは分かっていませんでしたが、

とりあえず効果はあったようです。

それから30数年、ストレッチの形は変化してきましたが、いまだに朝から40~60分かけてやっています。

では、実際どのようなことをやっているかというのを今後少しずつ紹介していきたいと思います。

初回なので、一つだけ紹介します。最初に行うのは「指揉み」です。

ueda-yubimawasi1.jpgまずは手の指から。1本1本指の付け根から両サイドをひねりながらモミモミ・・・。

ueda-yubimawasi2.jpg指先までしっかり揉みましょう。

ueda-asiyubimawasi1.jpg次は足の指です。やはり付け根からモミモミ・・・。

ueda-asiyubimawasi2.jpg足の指先までしっかりと揉みます。 

 

手足の指20本をすべて、両サイドから爪の先に向けて捻じるように揉みほぐしていきます。

手足の指の両サイドには、ツボの路「経絡」が通っています。

ですから、ここを揉むだけでも全身を刺激したような効果があります。

 

ホントに、これをやるだけでも体がシャキッとしてきます!

特に、朝手がむくんだ時でもこれをやってしばらくすると、いい感じになってきます。

きっと末端の代謝が上がるのでしょうね。

これから少しずつ、腰痛防止などの自己流ストレッチを紹介していきたいと思います。

よろしくお願いしますね!

 

1 2

最近の投稿

カテゴリー

月別