八王子市・高尾 整体・均整 リラクゼーション リフレクソロジー フェイシャルマッサージ

東京都八王子市東浅川町864-2
TEL:080-5685-2897
MENU

 

カテゴリー: 健康

1 2 3 4 5 6 7 10

大腸炎で今年2度目の入院!

2013.09.24

またまた、大腸炎で入院中の内田です。

今回は虚血性大腸炎ではないか?との事で、今から大腸の内視鏡検査です。

20日の接客中に発症し、下血(次の日の朝まで出続けました(ノ△T))、左下腹部の差し込むような痛み……。

 

この前と同じじゃん!(-“-;)

…と、すぐに入院した病院に駆け込みました。

診てくれたのは、たぶん20代であろう若い先生。触診もせず、病院で下血したのにも関わらず、それを診ることもせず、「痔じゃないの?痔だよ、痔」…って(-_-#)。私しゃ痔主じゃないっつーの(怒)

でも、下血がとまらなかったので、とりあえず入院。絶食、24時間点滴。

tenteki.jpg

そして、今日、内視鏡です。

daichou kensa.jpg

今、スタンバってます。食べてないし、出すもの出しちゃったし、フラフラです。

kensa pantsu.jpg

kensa pantsu2.jpgでも、特注穴あきパンツを履いて、頑張ってきます(;∇;)/~~

インフルエンザ対策―アロマオイル

2013.02.03

 インフルエンザ、猛威をふるっていますね~(=_=)

今、西八王子から高尾間で、特に流行っているようです。 

マスク、手洗い&うがいは、もちろんのこと、インフルエンザをアロマで予防しちゃいましょう!(^^)!

 

インフルエンザにテキメンに効果を及ぼすEオイルは・・・

oil-1.jpgティートリーと・・・
oil-3.jpgラバンサラです。
 

ティートリーは、殺菌作用や抗炎症作用がとても強いオイルで有名ですよね。

ちなみに、コップ1杯にティートリーを1滴たらしたものでウガイをすると、

イソジンの1000倍の殺菌効果があると言われています。

 
ただし・・・。ちょっと味はいただけないですが・・・^_^;。
 

 

ラバンサラは、呼吸器系に作用するシネオールを多く含み、

インフルエンザや気管支炎などに効果を発揮します。

あまり、聞かないオイルですよね。

販売しているメーカーとそうでないメーカーがあるので、探してみてください。

使い方ですが・・・。

「症状によって色々ですが、例えばインフルエンザの患者さんにティートリーの原液を2滴ずつ2時間おいて2回、計4滴を服用したところ、2日間で完治した例があります。ティートリーを使ったうがいも効果があります」

(『効果テキメン アロマ大百科』川端一永先生著 より)

・・・との事ですが、飲用するのはちゃんとしたメーカー物以外は厳禁ですし、

私も一度飲んでみましたが、オイルなのでちょっと気持ち悪くなりました(@_@;)

フランスあたりではEオイルが飲用薬として、薬剤扱いになっていますが、
日本ではまだまだです。

人によっては、常用しているお薬と合わなかったり、
体質的に受け付けなかったり、

アレルギーが出る場合もあってはマズイので、私は飲用はあまりオススメできません。

では、私のオススメ使用法は・・・。

オイルポットでも、ディフューザーでもよいので、オイルを空気中に漂わせるとよいと思います。

oil-6.jpg
oil-7.jpg

6畳間だと、ティトリー4滴&ラバンサラ3滴ぐらいでしょうか。

部屋を殺菌してくれますし、呼吸器にもとってもよいです。

 

この時期、ほかの風邪やウィルスにも効果テキメンだと思います(^◇^)  

採血しずらい血管、どうして???

2013.01.15

先日、病院で採血をしました。

saiketu-3.jpg
 

いっつもそうなのですが、どの病院で採血しようとするたび、

「う~ん、血管が見えない」とか、「とれないなぁ・・・」と言われます(-.-)

 

今回の病院でも、バシバシ採血するところを叩かれ、あげくに2~3回、針を打ちなおされました。

「ごめんね~」

・・・と言われましたが、とにかく痛かったです(@_@;)

 

実は、この程度ならまだよいほうで・・・

ヘタな方だと、「ここからだととれないから、手の甲から摂りましょう」

・・・などと、とんでもないことを言い出し、本当に手の甲に「ブスッ!!!」と刺してしまいます(;_;)

saiketu-2.jpg
 

 

なぜに、私の血管は見えずらく、とらえにくいのでしょう?? 

原因として、考えられるのは・・・。

 

①採血部位の皮下脂肪のために、適した血管が見えにくい。それで不適当な(細い)血管からになるのであまり出てこない。

②もともと、血管が細い。
③採血部位の駆血(腕の上の方に巻くゴム)が不十分。
④頻回の同一部位の採血のために血管壁が固くなり、内腔が狭い。
⑤採血する人の技術の問題。

・・・などが、考えられるようです。

 

確かに、私はいつも左腕から採ってもらうようにしていましたね。

併せて、ちょっと太ったかな^_^;

特に脂肪太りの人は、血管が見えずらいみたいですね~(T_T)

腕に筋肉をつけると、よいみたいです。

でも、そんなの時間がかかっちゃいます!

・・・という、私みたいな人は、どうすれば採血の時、血管を見つけてもらえるかというと・・・。

①直前に手でグーパーを繰り返す。

②採血予想部位をこする、バンバン叩く。

③お湯につけるか、暑いタオルをあてて血管を拡張させる。

④水分を少し多めにとる。

・・・と、よいのだそうです。

 

ちなみに、皆さんがよく心配することとして、

「血液がドロドロだから、見えずらいの?」

「血流が悪いのでは???」

以上のようなことで、採血しずらいのではないそうです。

プラス、朝よりも昼のほうが血管がはっているので採血しやすい・・・という意見の方もいらっしゃました。

 

私も次回は痛い思いをしないために、色々工夫してみたいと思います(^◇^)

ドライアイを改善する☆彡

2012.09.30

私はひどい「ドライアイ」女です((+_+))★

検査で、瞳が通常の人より1/3しか潤っていないそうで・・・。

なので、いつも目が乾くと真っ赤になってしまうのです(*_*)

 

「ドライアイ」とは、目の酷使で涙が不足すること。

これがやっかいで、涙には角膜の傷を修復する成分が含まれているため、不足するとなかなか傷が治らないのです。

mabuta-8.gif

ところが、ある調査で、「涙不足」ではなく、「脂不足」が原因でドライアイになる人が多いことが分かったそうです。

 

脂は、上下まぶたの内側に20個ほどある「マイボーム腺」から、まばたきのたびに出てきます。

目の表面を脂で覆うことで、涙の蒸発を抑えているそうです。

脂不足になるのは年齢に問わず多いのだそうで、

「脂がつまる」「ホルモンバランスが崩れて分泌量が減る」etc・・・といったことが原因で起こるのだそうです。

 

「脂不足」対策には、まぶたをあたためて詰まりを取るのが、コツです。

温かいおしぼりを、1日5分あてたり、お茶の湯気を目にあてたり、

manuta-1.jpg

入浴中にまぶたのまわりを軽くマッサージするのも効果的だそうです。

mabuta-6.jpg

軽い症状なら、人口涙液や目薬を治療します。

mabuta-4.gif

ドライアイを少しでも解消し、体の諸症状も改善しましょう\(^o^)/

私も、頑張ります(^◇^)!!! 

粉大豆 2☆

2012.07.31

以前、書いたブログ『血管を強めて、血栓さえとかす「粉大豆」』

そのpart2です(^^)v♪

 

あれから、色々なメーカーの粉大豆を飲んでみました。

で、最終的に辿り着いた「粉大豆」が、コレです↓↓↓

aosiru9.jpg株式会社 玄米酵素の『元氣大豆21』450g3990円です。

今のところ、コレが一番おいです☆

とっても粉のキメがこまかいのと、お湯に溶かしても、粉っぽくないです(^^)☆

 

ただ、お湯に溶かして飲むだけだと味気ないので、私は青汁と混ぜて飲んでます。

作り方は、いたって簡単♪♪

aosiru10.jpg
aosiru8.jpg

ずは、「青汁」の粉をティースプーン1杯入れます。

aosiru7.jpg

次に「粉大豆」を大さじ山盛り1杯入れます。

aosiru6.jpg

私は猫舌なので、熱湯ではなくお白湯をカップに注ぎます。

aosiru4.jpgスプーンでまぜまぜします。

aosiru1.jpgできあがりです(^^)v

これなら野菜成分もとれるし、相性もなかなかgoodです☆

朝、起き掛けにコレを1杯飲んでます。

食欲がないとき、時間がないときは、コレだけ飲んで仕事してます。

結構お腹にたまるし、いいですよ(^.^)

 

この「粉大豆」には、カルシウムもプラスされているので、骨粗しょう症にもgoodです♪

 

皆さんも、ぜひ「粉大豆」を飲んで血管美人になりましょう(^o^)/

 

ちなみに・・・。

「粉大豆」は水に溶かすととぉ~っても粉っぽいので、お湯に溶かして飲むのがオススメです。

 

「株式会社 玄米酵素」

http://www.genmaikoso.co.jp/ 

1 2 3 4 5 6 7 10

最近の投稿

カテゴリー

月別